Friday, April 17, 2015

ブログポスト5:大事な性格の習性 - Edit

堅忍が英語で「Perseverance」と言いま。全部の生活の間に堅忍がなければならないので、これは私の一番大切な習性だと思います。大学の時に、難しいテストや宿題を終えるために、堅忍を使います。他の難しくて、悲しくて、大変なことをする間も、堅忍がほしいです。

次に、親切について考えたいです私は親切な人が一番好きな人なので、親切はとても大事なんじゃないかと思います。成功があって、多いお金があって、大学に行ったのに、親切じゃない人だったら、あまり友達を作られません。ですから、幸せにならないんじゃないかと思います。

最後に、頼り甲斐の人がとてもある友達や家族や先生やリーダーだと思います。いつも話し合えて、助けることをあげるので、その種類の人が一番いい友達です。その上、全然違法な活動をしないで、うそを言いません。そして、あなたが頼り甲斐の人だったら、いつもあなたの友達が「ありがとう」と言って、うれしいことを分け合います。


その習性があると、いい人で、一番好きな友達や家族になるんじゃないかと思います。私はその習性がほしいです。

堅忍ーけんにんーperseverance
習性ーしゅうせいーtrait
頼り甲斐ーたよりがいーreliability; trustworthiness
違法ーいほうーillegal
分け合うーわけあうーto share



2 comments:

  1. 堅忍を本当に大切なことだと思いますけど、残念ですが、私はあまりありません。将来によくなりたいです。

    ReplyDelete
  2. 人生には、最高の人になることはとても難しいと思います。でも、このように毎日頑張ると、ついにいい人になるはずです。そして、今学期がすぐ終われて、今学期の間色々な大変なことがあってから、これからもっと堅忍は結構大切だと考えます。

    ReplyDelete