Part 2:
三月前に
よるおそく、公園でさやかさんとかおりさん歩きました。「今日とてもねむかったよ。昨日の晩よくない寝たの。かおりさん?」とさやかさんは聞きました。「じつ、よく寝た、そして今晩たくさんかっきある。」とかおりさんは言いました。「ああ、そう。何をするつもりの?」とさやかさんは聞きました。「えーと、新しい映画に行くかもしらない。だけど、映画館に生き方分からない。」とかおりさんは答えました。「ああ、ここからまっすぐいてから、一つのかど左にまがて。三つしんごうも左にまがると、映画館右側ある。」とさやか教えました。「ありがとう、さやかさん。映画の後で、家帰ると思う。じゃまた。」とかおりさん言いました。かおりさんは道を歩く時、「どんな映画みたい?」と思うので、生き方が忘れました。右にまがったら、ごうとうを五人見えました。「こんばんは、ようじょ、」とごうとうは嗤いました。かおりさんはごうとうをじっと見た後で、しりぞきました。「何がほうしですか?」とさやかさんは聞きました。でも、ごうとうのほうしを聞く前に、けんあくと白と明るそうポータルがあいていました。かおりさんはポータルにはまりました。きもを冷やすごうとうはポータルからにげだしました。ポータルはきえさりました。
よるおそく - late at night
答える - to answer; to reply
ごうとう - robber; mugger
ようじょ - little girl
嗤う - to ridicule, to sneer
じっと見る - to watch steadily, to stare
しりぞく - to step back; to move back
けんあく - dangerous, serious, gloomy, perilous, threatening, stormy
はまる - to fit; to get into; to go into; to fall into; to get caught
きもを冷やす - to be struck with terror, to be terrified, to be scared to death
きえさる - to disappear, to vanish
 
この話はフラッシュバック ですか?とあれば、また早いの?;p いい文法練習したったよ、その映画館のほうこう。
ReplyDeleteあのね、「ポータル」は書きにくいかもしれません。でも、マイレンさんは上手だ。^.^
新しい文法を使うのが上手です。またこわいお話を書きました。もう読みたいです!
ReplyDelete